コンピュータ環境の設定に時間を使いたくない

最近(でもないけど)、コンピュータの初期設定に時間をかけるのをやめようと思ってます。若い頃はいろいろ凝って悦に入ってたものですが。

設定に凝ると、環境が変わったり新しいマシンを買った時などに面倒なんですよね。そういうときに一から設定したりソフトをインストールしたりするのは、新しい環境を「育てる」ような感じがして、以前はそれは楽しい作業でした。シェルの設定とか .emacs の設定とか。

しかし今は、そういう作業は、とにかく面倒くさく、時間がもったいないように感じるようになりました。とにかく面倒くさい。め・ん・ど・う・く・さ・い。

もうデフォルトの設定でいいじゃん、という気分です。それに、デフォルトは最低限の設定ですが、それなりに考えられていますし、訳も分からずに変な設定するよりも、デフォルトでいいこともあったりしますしね。

そういえば、ストールマン.emacs は一行だけしかないというネタがありますが、その真偽は知りません。

とにかく、最近は設定するにしろ、凝らずに、必要最小限だけでいいと思っています。トータルで見ると、それが一番コストがかからないんじゃなかろうか。

それとちょっと関係ある話だけど、再起動については悩ましいと思っています。現状、OS をアップデートすると、再起動が必要になりますよね。また、会社・部署の方針で毎日シャットダウン、翌日再起動が必要なところも多いですし、ライフハックとして区切りがついたら再起動をすすめることもあります。

ただ、私のようにプライベートモード(ブラウザによってはシークレットモードとか in-private ブラウズと言ったりする)でかつ2段階認証を多用してると、再起動のたびにいろんな認証が必要になって、面倒くさいんですよね。当たり前の話かも知れませんが。

セキュリティとユーザビリティってトレードオフかもしれませんが、どうにかならんかなと思います。